子育て
PR

【最初の一年】弟君の1カ月健診に行ってきました

maru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ついに待ちに待った?^_^

1カ月検診がやって参りました。

そこまで大した事はしませんが、1カ月検診で「元気に育ってますね」と言われてれば、普段育児をしていて色々と安心できるのでこの日を待っておりました。

ただ上の子の時とは違って、既に頻繁に外出しちゃってますが。

今日は聖路加のウェルベビークリニックでの1カ月検診について話してみたいと思います。

 

ウェルベビークリニックでの1カ月検診

f:id:marussi:20200307225852j:image

聖路加のウェルベビークリニックは、本館ビルの救急入口を出て道を渡った向かい側の小児病棟の中にありますが、小児外来に入る手前の別の場所で、主に検診と予防接種を行っています。

(Well Baby – 元気な赤ちゃんだけが行くクリニックという意味だそう)

赤ちゃんの1カ月検診は産後退院時に支払いが終わると予約票を貰えるのですが、基本的には勝手に予約されています。笑

上の子の時は個人が電話で予約を取らないといけなかったのと普通に平日だったのですが、今回は土曜日に予約が入っておりました

1カ月検診は基本土曜日に受ける事になっているようです。

 

f:id:marussi:20200307225922j:image

待合室に入ると10組弱のママ、パパ、赤ちゃんが待っていて、産院で顔をみたことのある人もチラホラ。

同じ時期に生まれた子たちは皆んな同じ日に予約が入ってるようでした。

土曜日に予約が入っていると家族に付き添ってもらいやすくて良いですね。

うちの夫はまるの習い事の送迎をしないといけなかったので、私が先に一人でクリニックに到着。

普通に母子手帳、診察券、質問表を受付に出して順番を待ちました。

 

f:id:marussi:20200307225944j:image

先ずは体重と身長などを母子手帳に書いてある項目を測定。

体重は裸になってもらい正確に測定。

その後オムツをつけて身長を測りました。

身長は4.9センチも伸び、体重はなんと生まれてから2060g増えてました。

お姉ちゃんに負けない成長っぷりにびっくり。

既に5810gに達していました

 

これまでの赤ちゃんの体重の変化は次の通りです。

出産時 3750g

生後1日目3564g

生後6日目 3728g

生後15日目4182g

生後28日目5200g

生後37日目5810g

どうりで腰が痛い訳です…

普段は裸にするともの凄い勢いで大泣きをするのですが、今日は普通にキョロキョロして落ち着いていた弟君。

まもなく夫が到着しました。

 

助産院さんとの問診

助産師さんとの問診は先ず最初に家族構成と生活状況を確認し、ママの体調や手伝ってくれる人が居るかなどを聞かれました。

うちは手伝ってくれる人が他に居ないので、凄く心配されました。

来週から夫が仕事に戻ると伝えると、家事サポートを積極的に使うように言われたのと、もっと寝れるようにミルクを出したらどうかと勧められたり、ママが倒れないようにパパよろしくお願いしますと夫が念を押されてました。😅笑

たまに日本語のニュアンスがわからない時がある夫から、先のあれば何?と聞かれ再度私の解釈を伝えるチャンス?もありました。😉

やはり赤ちゃんをしっかり育てるにはママが元気でなければならない、そうするには周りのサポートが必須という事を再認識させてくれる会話で、助産師さんから言われて良かったと思いましたね。

 

その後は質問表に答えた内容をベースに、授乳、睡眠、排便、発達状況を確認する質問に答えるなど赤ちゃんについて話をしました。

最近は赤ちゃんの背中にスイッチが入ってて、座って抱っこして寝てるというと、落とさないように、と軽く注意され、予防接種の案内と、3か月検診予約の案内をもらいました。

予防接種のおすすめスケジュールは次の通り。

f:id:marussi:20200307230007j:image

予定通り受けるとかなりびっしりですね。

因みに最近在庫不足になっていたヒブのワクチンは、少しずつまた在庫が入ってきて弟君が3回目の接種を受ける頃は問題なさそうということでした。

 

小児科医の診察

お医者さんによる診察はかなり短く、足の関節に問題がないかというのと、オムツかぶれがないか、体全体に何か異常がないかを確認された後、私たちの質問に答えて頂くという感じのものでした。

 

今弟君の肌の調子がかなり悪く、顔は乳児性湿疹でジクジク、体には汗ものができ始めていたので、質問しましたが、特別な解決策は無さそうでした。

とにかく清潔を保ち、保湿をしてあげるように言われ、とくに薬の処方などはありませんでした。

顔は石鹸を使わずお湯で綺麗に洗って、保湿性がかなり高いローションを塗ってあげた事で昨日からほんの少しだけ改善が見られているので、このまま様子をみたいと思います。

 

次はベッドに寝かせた時、吐き戻しに溺れたような音がして、息が出来なくなるのではと不安になる事があると話をしました。

お医者さんによると冬生まれの場合、鼻が詰まりやすく、ガスも溜まりやすい、そして吐き戻しが喉に詰まる傾向があるそうです。

解決策としては右側を下に若干斜めに寝かせて吐き戻しが口から流れ出るようにしてあげると良いんだとか。

色々検索してても冬生まれにそんな傾向があるという情報は載ってなかったので、お医者さんから納得のいく説明を言ってもらえて安心しました。

とにかく元気に立派に育っているということで診察が終わりました。

 

最後に

ここまでの所要時間は2時間。

待ち時間はそんなに長いと感じませんでしたが、意外と時間がかかるものですね。

 

今日の検診は、

– 測定

助産師問診

(弟君が怪しい動きをしていたので、授乳)

– 小児科医診察

– お着替え

– 会計

 

という流れでした。

K2シロップを一緒に飲ませたり(聖路加はK2シロップはお家で飲ませる事になっていて、それが上手くいかず吐き戻しなどで失敗した場合は1カ月検診の時に再度飲ませるという仕組みです)、授乳観察があった愛育クリニックとは若干違いがありましたが、内容はほぼ同じだと思います。

赤ちゃんの1カ月検診も保険の適応はありませんので、会計は8,800円となりました。

 

これまでの5週間はただただ寝て、飲んでを繰り返していた赤ちゃんも少しずつ赤ちゃんらしくなり、これからさらに成長していくのが楽しみです。

来月から予防接種が始まりますね。

しばらくは赤ちゃんと病院に出かけることが増えそうなので、今日の検診で色々思い出してよかったです。

 

次回は最近の赤ちゃんと私たちの日々のスケジュールについてお話してみたいと思います。

 

 

Profile
penmaru
penmaru
リサーチャー
観察と文章好きのアラフォー。

外資でマーケティングとPMを経験したジェネラリスト。ブログ開設で保活経験を共有しようとしたが一度挫折。その後、育休中に100以上の記事を書いてからまた脱落するも、意外とブログが読まれていることに気付き妊娠・出産・子育てに役立ちそうな内容を更新している。ママタイトルを持つ前は旅行、サイクリング、写真が趣味。
記事URLをコピーしました